2018年8月31日金曜日

Ginza Sony Park

しゃがんだソニービル。
よく人が集まってる。
Googleフォト

第747回デザインギャラリー1953企画展「『イメージの観測所』岡崎智弘展」

卓さんの系譜。
卓さんもいらっしゃった。
デザインギャラリー1953

2018年8月29日水曜日

THE KNOT TOKYO SHINJUKU

20年ほど前ここで打ち合わせしてなかったかな。
Googleフォト

2018年8月26日日曜日

オープン・スペース 2018 イン・トランジション

ICC
年を追うごとに難解になってきてる。

"PetWORKsの仕事と野望 -All about PetWORKs-"

メーヴェでかい。そりゃこうなるよね。
Googleフォト

2018年8月25日土曜日

アマデス室内管弦楽団モーツァルト交響曲全曲演奏会シリーズ18「最終章」


モーツァルト/交響曲第1番変ホ長調K.16
モーツァルト/交響曲第40番ト短調K.550
モーツァルト/交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」

指揮:コンサートマスター:水山裕夫(元東京都交響楽団)
会場:所沢市民文化センターミューズ・アークホール

今夜は右側バルコニー。コントラバス奏者が左足上げて楽器を支えてるのを見てびっくりした。知らなんだ。
室内楽的な小ぶりな編成だと思ってたけどほぼフル。なのに指揮者なし。演奏後コンマス水山さんの笑顔がすてきだった。

パンフレット

2018年8月24日金曜日

これはなんだろか

どう使われるか想像がつかない。

2018年8月23日木曜日

I HOUSE

久しぶりのクレジット
@住宅特集

2018年8月19日日曜日

清瀬管弦楽団 創立60周年記念 第51回定期演奏会

とても上手なオケ。
1階左バルコニーさきっちょにいたので奏者のみなさんの表情もわかり楽しい。ハープの音色も美しく聴けたし独奏のチェロも感動的。

幻想序曲『ロメオとジュリエット』/チャイコフスキー
チェロ協奏曲/エルガー
交響曲第2番/ラフマニノフ

指揮 米津 俊広
チェロ独奏 渡辺 美羅

パンフレット

所沢市民文化センター ミューズ アークホール

2018年8月18日土曜日

教会オルガニスト達が奏でる祈りの音楽 パイプオルガンコンサート


いつもは教会で弾いているオルガニストさんたちの「たまには大きなオルガンを弾きたい」というごもっともな動機によるコンサート。
教会で聴いてみたくなった。
@所沢市民文化センター ミューズ

【第一部】 パイプオルガンの楽しみ

ゴシック組曲op.25より
Ⅰ.序奏とコラール Ⅲ.聖母への祈り : L.ボエルマン
八木 映子

コラールパルティータ「主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ」より
Versus 1、3、6 : G.ベーム
糟谷 優美子

グレゴリオ聖歌のテーマによる八つの短い前奏曲 op.45より
サルベ・レジナ他: M.デュプレ
物江 礼子

ファンタジー イ長調 CFF102 : C.フランク 
児玉 真弓
 
【第二部】 オルガン組曲「ヨブ」全曲 : P.エベン
山田 早苗(オルガン)
丸山 靖人(朗読)

パンフレット



2018年8月16日木曜日

御茶ノ水駅

消えゆく露出配管。

2018年8月15日水曜日

風が心地よい

暑さが一息ついた。
秋の気配も感じる。

ウディ・アレンのザ・フロント

マーティン・リット監督 1976年

2018年8月14日火曜日

第7宮廷マンション

2018年8月13日月曜日

都庁南展望室

月に2日だけの南展望室の夜間公開。
北より良いね。
Googleフォト

二日連荘で虹

磐田あたりを通過中。

太平洋セメント藤原工場

工場構内を走る車窓から。
もう少しゆっくり頼む…
三岐線の旅Googleフォト

諏訪商店街のレコード店

シャッター商店街のはずれにカフェやリストランテもポツポツと。センスのいい店主がいるとともにお客さんもいるってこと。落ち着いた若者文化がありそう。四日市いいじゃないか。

2018年8月11日土曜日

四日市コンビナート塩浜地区

歩道にあかりが少なく、きもだめし状態。
Googleフォト

名古屋近鉄ビル
坂倉順三

2018年8月10日金曜日

東金ビル@歌舞伎町

Project "HAISUI NO JUN"

なんじゃこりゃ。楽しみ。

2018年8月8日水曜日

ジオ・ポンティのタイル

美しい青。
INAXライブミュージアム ものづくり館

やきもの散歩道

暑いけど湿度低めで風があり木陰も多い。
快適。

和屋

きしめん◎おいしい出汁

名鉄6000系

味がある。

ダイナミックな雲

台風13号のはしっこ。

2018年8月5日日曜日

石神井公園

暑すぎて人がいない。ボート屋さんヒマ。
ラジコン船マニアのおじさん方もへばってた。

カリーナ

お久しぶり。
喫茶はお休み中、店頭販売のみなんだ。

Life展 あそぶ plaplax


いわさきちひろとplaplaxの相性抜群。
ちひろ美術館
Googleフォト

2018年8月4日土曜日

L.v.B.室内管弦楽団 室内楽演奏会vol.10


W.A.モーツァルト/ホルン五重奏曲 変ホ長調 K.407
L.v.ベートーヴェン/木管八重奏曲 変ホ長調 Op.103
R.シューマン/ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
W.A.モーツァルト/ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調 K.498
G.ゴルターマン/『2つのサロン風の小品』よりレリジオーソ
J.クレンゲル/4つのチェロのための即興曲 Op.30
J.ハイドン/交響曲第45番嬰ヘ短調 Hob.I:45「告別」
演奏終盤で奏者がだんだん退場していきバイオリン2人で終わる。照明もだんだん減光し消灯。

会場:五反田文化センター音楽ホール
パンフレット

柳原照弘展「Layerscape」

クリエーションギャラリーG8

野口哲哉「~中世より愛をこめて~ From Medieval with Love」

あいかわらずホッコリする。
ポーラ ミュージアム アネックス
Googleフォト

2018年8月3日金曜日

Material ConneXion Tokyo

オープ二ングレセプション

2018年8月2日木曜日

エルメス

SONYがしばらくしゃがんでくれている間、美しい姿を拝む。

宮新

ささみ、かわ、ちょうちん◎濃厚プチッ

2018年8月1日水曜日

勝手にふるえてろ

松岡の高いスキルを楽しむ作品。
ミュージカルシーン
監督 大九明子 2017年
松岡茉優/渡辺大知/石橋杏奈/北村匠海