ぶらぶら街散歩 雑記帖
2019年4月29日月曜日
埼玉会館 前川國男 建築セミナー 第6回「前川建築のホールとその響きを探る」
第1部:前川建築のホールとその響きを探る
橋本功(前川建築設計事務所 所長)
第2部:埼玉会館の響きを探る
塚越慎子(マリンバ)
バッハ :「ゴルトベルク変奏曲」より アリア
ビジョルド:エル・チョクロ
サミュ:エディット・ピアフ メドレー
ギャレット:シング・ア・ソング・オブ・ソング
@埼玉会館
Googleフォト
◆講演記録
https://www.saf.or.jp/saitama/
pdf/library/library05_
20190821.pdf
篝 浦和店
鶏白湯SOBA◎ポタージュ系
2019年4月28日日曜日
プラジル先住民の椅子
埼玉県立近代美術館
Googleフォト
埼玉フィルハーモニー管弦楽団 第77回 定期演
ショスタコーヴィチ ロシアとキルギスの民謡の主題による序曲
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番(ピアノ独奏:宮﨑貴子)
シューマン 交響曲第3番 ライン
指揮
米津 俊広
埼玉会館 大ホール
お多幸 浦和店
豆腐茶飯◎鯖味噌、茄子のおひたし、お新香、味噌汁つき
2019年4月23日火曜日
ARLNATA 2019 DEBUT COLLECTION 0
寺西さんが結城紬・大島紬・牛首紬をデザイン
いい感じにできました。
@NAGAE+
Googleフォト
色部義昭展「目印と矢印」
クリエイションギャラリーG8
「うつろひ、たゆたひといとなみ」 湊 茉莉展
しゃがんでいるソニービルに感謝。
レンゾ・ピアノはこういう時が来ることを想定していたのか。
銀座メゾンエルメス
2019年4月21日日曜日
海!
近美葉山からの風景。
神奈川県立近代美術館 葉山館
イサムノグチに会いに来た。
北鎌倉から葉山まで散歩。
Googleフォト
旧神奈川県立近代美術館 復活!
坂倉準三 1951年
鶴岡ミュージアムとして復活。
基本的な構造を残してほぼ作り直し。
結果すばらしいリニュアルになっている。
Googleフォト
2019年4月20日土曜日
荻窪祝祭管弦楽団 第6回定期演奏会
♪G.ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲
♪P.チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ長調 op.23
♪J.ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
指揮 高橋 誠一郎
ピアノ独奏 佐藤 郁帆
コンサートミストレス 宮武 佑果
杉並公会堂 大ホール
すぱいす
骨つきチキンカリー◎麦ごはん
2019年4月19日金曜日
村野藤吾の手すり
日本橋高島屋
2019年4月14日日曜日
Laview
60'sの未来感満載。
アマデウス・ソサイエティー管弦楽団第52回演奏会
レスピーギ/ローマの噴水
ラヴェル/ピアノ協奏曲
サン=サーンス/交響曲第3番「オルガン付き」
ソリストアンコール
F.プーランク
/
即興曲第15番
「エディット·ピアフを賛えて」
本日のアンコール
レスピーギ
/
交響詩「ローマの松」より
第4部 アッピア街道の松
指揮
:
川本貢司
ピアノ独奏:福原彰美
オルガン : 小高園里子
東京芸術劇場コンサートホール
すばらしいプログラムにすばらしい演奏。
オルガン不足を補って余りある感動。
「アッピア街道の松」をまた聴けたのは最高。
ファンファーレとエンディングの打楽器隊の迫力に圧倒された。
パンフレット
ポーラ ミュージアム アネックス展2019 -創生と技巧-
木村恒介
2019年4月12日金曜日
福永紙工×21_21
小松宏誠 「トランス / マテリア」
Googleフォト
2019年4月11日木曜日
瀬尾製作所 展示室
Designed by Junio Design
Googleフォト
2019年4月7日日曜日
CHOPPERS hamburger&cafe
チーズバーガー◎売り切れ直前
横顔
西武鉄道小手指車両基地
C-2
航空公園上空
新旧西武特急列車
搬送中のLaviewと運行中のNRA
2019年4月6日土曜日
西洋美術館 19世紀ホール
国立西洋美術館開館60周年記念
ル・コルビュジエ 絵画から建築へーピュリスムの時代
アニッシュ・カプーア
SCAI THE BATHHOUSE
谷中霊園の桜
おにやんま@日暮里
鶏天◎安定のうまさ
椅子があって落ちついて食べられる。
線路脇の菜の花
よい香りが漂う。
カルダー モンスター
MOMATコレクション
東京国立近代美術館
2019年4月4日木曜日
NAGAE+花見
外苑前のさくら
満開
四谷の桜
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示