クアットロ・フォルマッジ"4種チーズ"◎蜂蜜たらして
山田さん、藤江さんと。
2021年6月30日水曜日
2021年6月29日火曜日
2021年6月28日月曜日
2021年6月27日日曜日
所沢ミューズ×音まちコンサート特別公演 宮田大[チェロ]& 大萩康司[ギター]
サティ:ジュ・トゥ・ヴ(あなたが欲しい)
Érik Satie (1866-1925): Je te veux
ラヴェル: 亡き王女のためのパヴァーヌ
Maurice Ravel (1875-1937): Pavane pour une infante défunte
ニャタリ: チェロとギターのためのソナタ
Radames Gnattali (1906-1988): Sonata for Cello and Guitar
第1楽章:アレグレット・コモド
第2楽章:アダージョ
第3楽章: コンスピリート
ピアソラ:タンティ・アンニ・プリマ(昔むかし)
Astor Piazzolla (1921-1992): Tanti anni Prima
ピアソラ:ブエノスアイレスの冬
Astor Piazzolla (1921-1992): Invierno Porteño
ピアソラ:ブエノスアイレスの夏
Astor Piazzolla (1921-1992): Verano Porteño
宮田大[チェロ]& 大萩康司[ギター]
フレンチとアルゼンチンの旅ログ | Travelogue
所沢市民文化センター ミューズ
Érik Satie (1866-1925): Je te veux
ラヴェル: 亡き王女のためのパヴァーヌ
Maurice Ravel (1875-1937): Pavane pour une infante défunte
ニャタリ: チェロとギターのためのソナタ
Radames Gnattali (1906-1988): Sonata for Cello and Guitar
第1楽章:アレグレット・コモド
第2楽章:アダージョ
第3楽章: コンスピリート
ピアソラ:タンティ・アンニ・プリマ(昔むかし)
Astor Piazzolla (1921-1992): Tanti anni Prima
ピアソラ:ブエノスアイレスの冬
Astor Piazzolla (1921-1992): Invierno Porteño
ピアソラ:ブエノスアイレスの夏
Astor Piazzolla (1921-1992): Verano Porteño
宮田大[チェロ]& 大萩康司[ギター]
フレンチとアルゼンチンの旅ログ | Travelogue
所沢市民文化センター ミューズ
2021年6月26日土曜日
2021年6月25日金曜日
2021年6月24日木曜日
2021年6月23日水曜日
2021年6月22日火曜日
今季のドラマ
この4つがよかったな。
珈琲いかがでしょう
原作 - コナリミサト
脚本 - 荻上直子
出演 - 中村倫也 夏帆 磯村勇斗
大豆田とわ子と三人の元夫
脚本 - 坂元裕二
出演 - 松たか子 岡田将生 角田晃広 松田龍平
コントが始まる
脚本 - 金子茂樹
出演 - 菅田将暉 有村架純 仲野太賀 古川琴音 神木隆之介
あのときキスしておけば
脚本 - 大石静
出演 - 松坂桃李 井浦新 麻生久美子
2021年6月21日月曜日
2021年6月20日日曜日
ディヴェルティーレ・チェンバーオーケストラ 第20回定期演奏会
ホルスト:セント・ポール組曲 Op.29/2
モーツァルト:ピアノ協奏曲23番
モーツァルト:交響曲第25番
指揮:西田史朗
ピアノ独奏:西田桃
府中の森芸術劇場 ウィーンホール
ヴァイオリン指揮振りするし、ピアノソロは高校生だし、小三くらいの男の子がチェロ弾いてるし。楽しそうなオケ。
モーツァルト:ピアノ協奏曲23番
モーツァルト:交響曲第25番
指揮:西田史朗
ピアノ独奏:西田桃
府中の森芸術劇場 ウィーンホール
ヴァイオリン指揮振りするし、ピアノソロは高校生だし、小三くらいの男の子がチェロ弾いてるし。楽しそうなオケ。