ぶらぶら街散歩 雑記帖
2022年2月24日木曜日
伊東豊雄「明日の建築をめざして」
「1970年の大阪万博で人々は建築家のタワーではなくて岡本太郎の『太陽の塔』をバックに記念撮影していた。当時は理解できなかったが今は理解できる。日本人は西洋から来たモダニズムではなく太古・縄文に通じるモノに惹かれたのだ」
「『太陽の塔』は皆が反対する中、岡本太郎のプレゼンを聴いた万博協会会長の石坂泰三はしばらく考えて『これで大阪万博は成功しますね』と言った。このようにすべてを引き受けて決断するボスが今の日本に見あたらなくなった。とても残念」
青山製図専門学校 優秀作品発表会・基調講演会
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示