2012年2月26日日曜日

新宿駅に入線する山手線

KAGE-table

Gyreでの"Tool's Life"に続いてはじめてさわった。
plaplax近森基さんの第1回メディア芸術祭の大賞受賞作品。
もう15年経つのですか。
@メルセデス・ベンツ コネクション

文化庁メディア芸術祭

うわっ面白え‼ って思ったら、真鍋大度/石橋素の作品だった。やっぱりね。結局これをずっと見てた。

『particles』 8の字を描く螺旋レールを点滅するボールが走り回る。スケールがでかいのでオモチャの中に入り込んだようで楽しい。ボールの点滅はXBeeを使って通信制御。協力としてプリント基板通販のP板.comがクレジット。この会社もおもしろそう。
ご本人のYoutube

ジャクソン・ポロックのアトリエ

この床もみごとな作品ですな。
小学生のとき百科事典で出会ったピカソ、ダリ、モンドリアン、棟方志功と並ぶヒーロー。かっこいい絵だとすんなり思ってた。ヒーローはそのスタイルをどんどん変えていて「オールオーバーなドロッピング」は数年間にすぎなかったんだ。1950年以降の作品はスターになった者の苦悩を感じる。
エド・ハリスの映画「ポロック 二人だけのアトリエ」を観てみよう。
「生誕100年 ジャクソン・ポロック展」@東京国立近代美術館

ソラノイロ

中華そば◎香味油のおかげか最後まで熱々でおいしく。

SUPER8/スーパーエイト

監督・脚本:J・J・エイブラムス 2011年
製作:スティーヴン・スピルバーグ/J・J・エイブラムス/ブライアン・バーク
ハードル上げちゃってたので残念。

2012年2月25日土曜日

機動警察パトレイバー 2 the Movie

「この曲俺歌えるわ」
「まあこの辺はどうでもいいんですが。歌いますか」
「マイク、ないんだよね」
「じゃ飛ばします」
「この辺です」
「惚れて惚れて、泣いて泣いて?」
「いえ、その後です。ああ、雨に濡れながら。ここです」
「どこ?」
「ほら、右上の。この雲の切れ目のとこ」
「ん? んん? ん?」
「どこ? あたしには見えないけど」
「ここですよここ! この黒い鳥みたいな影!」
「後藤さんはもうお分りの筈だ
このすぐ後に、ベイブリッジが吹っ飛んだんだ」

監督:押井守 1993年
音楽:川井憲次

2012年2月23日木曜日

こもり

味噌カレーラーメン
ほろほろチャーシューの量がすごいね。

2012年2月20日月曜日

春は近い

帰り路の森。冷たい空気の中に出会う豊潤な土のかほり。

これからの光のインターフェイス


2011年6月20日開催 MARIOT EVENT 2011
「Luminous Age~光が器具から開放されるとき~Vol.00」
 国際メディア研究財団研究員 武藤努氏によるプレゼンテーション。

有明の月

2012年2月19日日曜日

ツーリスト

フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督 2010年
ジョニー・デップ/アンジェリーナ・ジョリー
軽快さに欠けるなぁ、と思って観ていたがクロージングの展開はよかった。
2大スターによるベネチア観光案内という感じはする。
リメイク元のフランス映画『アントニー・ジマー』を観てみたい。

あしたのジョー

曽利文彦監督 2011年 
矢吹丈 - 山下智久/力石徹 - 伊勢谷友介
白木葉子 - 香里奈/丹下段平 - 香川照之/西寛一(マンモス西) - 勝矢
オープニングの風景、セット、カメラワークがすばらしくつかまれる。
漫画キャラクターを演技するのはハードル高いが、妙な感じがない。あの段平がリアルなんだから香川照之さすが。「立て。立つんだジョー!」も。ジョー、力石、ふたりの肉体づくりが本気でおどろいた。なにより伊勢谷友介の力石がすばらしい。握手をさしのべながら倒れる表情が秀逸。

ウォール・ストリート

Wall Street: Money Never Sleeps
オリバー・ストーン監督 2010年 
マイケル・ダグラス/シャイア・ラブーフ
リーマンショックを機にカムバックするゴードン・ゲッコーのかっこよさ。でも全編通してわかりづらかった。どうしてそうなるのかと。

2012年2月18日土曜日

寒かった。

「AIR 3331」展

電気街に精通する秋葉原黒帯十段アーティスト タムラサトルの「50の白熱灯のための接点 #3」がおもしろい。
それぞれ100Vの電極とされた鉄板に吊り下げられた鉄棒が接触しながら引きずられる。バチバチとスパークすると接続された50個の電球が明滅。ずいぶん危なっかしいけどわかりやすく惹きつけられる作品。

青葉

中華そば

2012年2月13日月曜日

2012年2月12日日曜日

マージン・コール

MARGIN CALL
J・C・チャンダー 監督 2011年
サム・ロジャース: ケヴィン・スペイシー
ウィル・エマーソン: ポール・ベタニー
ジョン・チュルド: ジェレミー・アイアンズ
ピーター・サリヴァン ザカリー・クイント
セス・ブレッグマン: ペン・バッジリー
ジャレッド・コーエン: サイモン・ベイカー
マリー・ロジャース: メアリー・マクドネル
エリク・デイル: スタンリー・トゥッチ
サラ・ロバートソン: デミ・ムーア


●TBSラジオ「キラ☆キラ」 町山智浩さん 2011年11月11日(金)
  「3時台 コラ☆コラ」をポッドキャストで聴く!

2012年2月10日金曜日

plaplax 近森ワールド

土こねて花瓶を焼いて、テーブル作って、ひかりの花を考えて創って制御して、展示して2週間。「久しぶりに三徹しちゃいました!」by近森さん。
完成度高い‼
とてもかわいらしい花。

"Tool's Life"もさわれる。はじめて。
plaplaxの展示は海外や地方が多くてなかなか出会えなかったから。

大好きなクワクボリョウタ、トーチカもいっしょの展示で満足。
MEDIA GEIJUTSU Exhibition @原宿GYRE

けやき林に隠れる月

まる見えですけど。

2012年2月8日水曜日

家のカタチ

なんか、子どもが粘土で好きに創ったような家だなぁ。屋上に秘密の部屋つき。

今朝の電柱・電線風景

震災後、英語の報道で電力のことを"POWER"と表現するのを聞いて「なるほど」と思った。街中を巡ってるこの子たちは毛細血管。

2012年2月7日火曜日

2012年2月6日月曜日

雲呑麺

がっつりワンタン。うまし。
スープ、麺はそっけない感じ。酒の〆用かな。ボリュームあり。
支那そば屋 こうや

省エネ・照明デザインフォーラム 2011

2012年2月5日日曜日

J・エドガー


クリント・イーストウッド 監督 2011年
ジョン・エドガー・フーヴァー: レオナルド・ディカプリオ
クライド・トルソン: アーミー・ハマー
チャールズ・リンドバーグ: ジョシュ・ルーカス
ヘレン・ギャンディ: ナオミ・ワッツ