2017年4月28日金曜日

GHOST IN THE SHELL

押井版の名場面がよく再現されている。
荒巻たけしがヤクザの親分だった。バンバン撃つし日本語で凄むし。

ルパート・サンダース監督 2017年
スカーレット・ヨハンソン
#攻殻機動隊
#ゴースト・イン・ザ・シェル

2017年4月16日日曜日

近美のセザンヌ・ブラック・ピカソ

ポール·セザンヌ Paul Cézanne
1839-1906
大きな花束 Grand Bouquet of Flowers
c.1892-95 明治25-28年頃
油彩,キャンバス oil on canvas

マルセル・ブロイヤーの家具

東京国立近代美術館
YouTube

草間彌生 わが永遠の魂

.Makeところざわ2017


所沢市西部に位置する椿峰ニュータウンは1980年に開発の始まった民間開発によるニュータウンです。所沢には1960年代から90年代にかけて、このような大規模な住宅地開発が盛んに進められました 。そしてそれらが一斉に高齢化、老朽化する状況は都市経営の観点からみて所沢にとって最大のリスクであり、可能性です。 ここでは、高齢化や老朽化の課題が先鋭化されているニュータウンの課題を整理しサスティナブル(持続可能)な住宅地として再生する可能性を考える彩の国さいたま人づくり広域連合産民学官、政策課題共同研究「タウンマネジメント研究会」のリサーチ成果をふまえ、東京藝術大学藤村研究室のメンバーが展示を制作しました。 中央の模型は狭山丘陵から緑を引き出すように展開する椿峰ニュータウンの成り立ちを示すコンセプト模型、正面の黒板ドローイングは雑木林から住宅地として開発され、成熟したのち、世代交代し再び自然と共生する住宅地として再生する椿峰ニュータウンの成長を描いたものです。 左壁面の年表は100年のスパンで所沢の歴史を記述し、4つの時代にわけ、ニュータウン開発を所沢の近代化の歴史のなかで捉え直す試み、そして右側の4枚のドローイングはスケールの異なる4つの地図をもとにしたコラ-ジュで、椿峰を空間的に捉え直すためのヒントとなります。
藤村龍至 東京藝術大学准教授

2017年4月13日木曜日

光のレイヤ


「3M™ ファサラ™ ガラスフィルム」新製品発表会
@ AXIS Gallery
会場構成:トラフ建築設計事務所
視線の交錯と動線の流れが両立しているすごい展示。16時から21時までの5時間だけ開催という贅沢さ。

エッセンシャルイベントvol.50

ミラノサローネ最速報告会
ナビゲーター:土屋舞子

日本だと「あー1年前のあなたの展示はすばらしかったですねぇ」などと言われたりするがミラノだと「おめでとう!あなたはすばらしい!」「ぜひ、私のプロジェクトに参加してくれ!」などということが20分に1回起きる。反応がはやい。楽しい。だからデザイナーはサローネを目指すんだ。 岡安泉氏談

スライドPDF

2017年4月6日木曜日

40000系

お初です。西武鉄道新型車両。
しかしまぁいろんなの投入してくるなぁ。
ごっちゃごちゃ。

【本】キリンビール高知支店の奇跡

田村潤 著

勝つための「心の置き場」
  • 事実をベースに考えつくす
    現実を正視してそこから学ぼうという誠実さが必要。
     
  • 理念
    自分は何のために仕事をするのか、この会社は何で成り立ってきたのか。根っこや源流は何なのか。そこを考えつくして行き着く、いわばアイデンティティ。
     
  • ビジョン
    理念に基づいた”あるべき状態”。理念、ビジョン、戦略、戦術が一貫性をもてば結果がついてくる。
     
  • 腹をくくる
    リーダーが部下の信頼を勝ち取るのは、沸騰するほどの熱を発しているとき。高い熱をもたないと、部下だけ高い熱を持たせるのは困難。
     
  • 成功体験
    成功体験が生まれると、リーダーは信頼を得ることができるようになる。また改革というチャレンジを始める時も、実績が大きな力となる。
     
  • ブランドとは守りの思想
    ビールでいえば、今飲んでくださっている人を徹底して大切にすることが重要。
     
  • ブランド育成で重要なのは一貫性。
    リーダーシップの確信を支えるもの。
    まず、ひたすら考えること。そして、未来は予測できないが、創ることができるという思想。この思想で今はダメな現場がだめでなくなります。事項力への信頼。戦略を柔軟に実行できる適応力。
     
  • 量は質に転化する
    基本活動を愚直に地道にやっていると、いつかそれが質を生み出してくる。

2017年4月4日火曜日

「攻殻機動隊」展

@池袋西武
前回の展覧会と違って閑散としてたので入るのやめちゃった件。

うねり

東洋熱工業 by 隈研吾

新川デリー

カシミール◎湯島より優しいかな?


魅力的なビュー。アラックというお酒。

2017年4月1日土曜日

ランバーシアンな窓

視界はなくなり光は拡散する。
和っぽい光になる。

ふたしかなその日

東京藝術大学 陳列館

宮島達男 LIFE(complex system)

SCAI THE BATHHOUSE

南極建築 1957-2016

LIXILギャラリー


KD60型雪上車(小松製作所製)
1968年に昭和基地から南極点までの、往復5180kmにもおよぶ大旅行を成し遂げた。
SM100型雪上車(大原製作所製)
昭和基地から1,000km離れたドームふじ基地までの輸送に活躍。1991年から2015年までに合計17台が持ち込まれた。