2017年2月23日木曜日

春を感じる東京タワー

武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 「shide CONTACT 2017」

東京をテーマにした江戸小紋「こもんぐらむ」と、佐藤卓ばりの解剖研究「デザインの原体験 -スプーン-」がおもしろかった。
アクシス ギャラリー

堀部安嗣 「建築の居場所」

今でもこのような良質な住宅を生み出す人がいるんだ。
住宅建築は音楽にたとえられる。
職人は楽器の演奏者。
現場監督は指揮者。
設計者は作曲家。
施主は初めは聴衆。そして建築という楽器を操る演奏家になる。
ギャラリー間

“空間の明るさ”による照明空間設計の現状と課題

日本建築学会 環境工学委員会 光環境運営委員会 視環境設計小委員会

覚えていますか?『8時だよ!全員集合』山田満郎セットデザイン展

前半のコントセットが楽しみだった。笑いすぎてぜんそく発作。なんつっても毎週生放送ってところがすごい。 テレビ屋の心意気。テレビ局の肝っ玉。ドリフの創造力。
東放学園卒展のおまけ展示だけど、直筆セット図の力が圧倒的。

千登世

オムライス◎町中華の味

2017年2月21日火曜日

小山薫堂@JCD


小山薫堂×天野譲滋「場所がメディアになる企画」

◾️金谷ホテル
メディアで場所をつくる
N35ルーム × マガジンM
オレンジスイート × 一休ドットコム
どういう順番で話をするか
企画はWin Win

ダボス会議 ジャパンナイト プロデュース
和食人気を実感
京都で和食をメデイアにする
日本文化を伝える
武田双雲 書道ワークショップ
料亭の主人としてコッポラに会う
映画人では会えない
銀座に「のまえ」日本酒バル

◾️SUGALABO 須賀洋介
レストランではない
知り合いだけを招く
プライベートな料理のラボ  
小坂竜デザイン 換気扇に金かけた
最初の見積りは1.2億円

◾️ななつ星 
高級だけではない

◾️湯道
宮崎シーガイア
うしのみや 寿司屋のような肉割烹
さけのみや 網羅した焼酎バー

湯道家元を名乗る 利休にならぶ
抹茶茶碗と湯呑みの差はなんだ「お道具」
歴史は未来に作られる
今やっとけば
(日本最初の天気予報は稚拙だったが今はすごい)

・湯への感謝
・自己との対峙
・他者への慮り


◾️慶應に入るより難しい学生寮を作りたい
何を学ぶかより誰に会うか
企業協賛で生活費無料の寮をつくる
一流の人たちがワークショップ
おもしろい人材をつくる

◾️大切にしていること
・好奇心
・モットーは勝手にテコ入れ

◾️考える順番
誰に喜んでもらうのか
誰を幸せにするのか
そのために誰が必要なのか
何をすべきか

※迷える者は湯につかれ

「おゆのみや」挾土秀平 渾身の左官湯船@シーガイア

階段に赤橙黄緑青藍紫

2017年2月9日木曜日

エッセンシャルイベント vol.49

焔光景デザイン原田氏
XS,S,M,L,XL(3W,10W,30W,100W,300W)
点・線・面 : テープライト系
機材を自前でそろえて持ち込んでいる。器具を19mmパイプ仕様に改造。鉄筋打ち込んでかぶせて設置。グレアカットフードなどオプション自作。
舞台照明屋さんのやり口をライトアップで。
これは勝てる相手いないでしょ。すごい。

2017年2月2日木曜日

本日のデスクトップ

オーノさんの玉が仲間入り。

鎚絵製作資料室

照明を蛍光灯からスポットライトにリニュアル。 
いいね。入りびたりしそう…
と、ビール買ってきて飲んでたらりえさん事務所(以前は森本千絵事務所)のすずめちゃんがタコ焼き持ってフラっとやって来た。ビール飲んでタコ焼き食べたら「あ、もう行かなきゃ」と出て行った。
宮沢りえ主演「湯を沸かすほどの熱い愛」を観なきゃ。

DAN FLAVIN

昼バージョン
Espace Louis Vuitton Tokyo
Googleフォト

2017年2月1日水曜日

DAN FLAVIN

Untitled 1963年
ミニマリズムの極み。
Espace Louis Vuitton Tokyo
Googleフォト