2009年11月3日火曜日

【本】ロハスの思考


福岡伸一 著

ロハスなこと、とは。
1.動的平衡を乱さないこと
2.エントロピーをいたずらに増やさないこと
3.エネルギーの収支を考えること
4.元素の循環を阻害しないこと
5.光と緑を大切にすること

ロハスなもの、とは。
1.形だけでなくプロセスが見えるもの
2.適正手続きが確保されたもの
3.価格の理由が説明できるもの
4.安全・安心が価値に含まれるもの
5.組成、素材がわかるもの

ロハスなひと、とは。
1.時の流れに抗わないひと(アンチ・アンチエイジング)
2.急がない・急がせないひと(加速しないひと)
3.サプリメントなんていらないと思えるひと
4.牛肉は地球に負荷をかけていると思えるひと
5.一番大切なのは納得だと思えるひと