2015年12月31日木曜日
Roger Waters The Wall
アルバム「ザ・ウォール」1979年
"The Wall Live In Berlin"1990年
"Roger Waters The Wall"2010年~2013年
"Mother"で投影される1980年の巨大なウォーターズが圧巻。
ボーナストラックのギルモア"Comfortably Numb"はギター、ボーカルとも珍しくおぼつかない感じだった。
二人の"Comfortably Numb"のベストはこれかな。
2015年12月30日水曜日
Interstellar
クリストファー・ノーラン監督 2014年
マシュー・マコノヒー
アン・ハサウェイ
マット・デイモン
マイケル・ケイン
音楽 ハンス・ジマー
TARSとCASEがいいね!これはロボット史に残る。
2015年12月29日火曜日
2015年12月28日月曜日
2015年12月26日土曜日
2015年12月25日金曜日
チョコの鍋
フレデリック-カッセルの「ココット トロンプ ルイユ」
キタイミホさんプレゼンス。

X'mas F会
Soichi Harada、Ryuhei Takahashi、矢島 光、矢島夫人、Kitai Miho、市原 志保、Kanami Yoshii、Hasegawa Kazumi、鶴本 晶子、Yoshiki Matsuyama、橋本 潤、佐々木 直之、Kazuhiro Matsukawa、弥勒 哲志、 藤江 航、小関 隆一、田中康夫、坂雅子、橋本 桂子
キタイミホさんプレゼンス。

X'mas F会
Soichi Harada、Ryuhei Takahashi、矢島 光、矢島夫人、Kitai Miho、市原 志保、Kanami Yoshii、Hasegawa Kazumi、鶴本 晶子、Yoshiki Matsuyama、橋本 潤、佐々木 直之、Kazuhiro Matsukawa、弥勒 哲志、 藤江 航、小関 隆一、田中康夫、坂雅子、橋本 桂子
2015年12月24日木曜日
2015年12月23日水曜日
2015年12月21日月曜日
2015年12月20日日曜日
2015年12月18日金曜日
2015年12月17日木曜日
2015年12月16日水曜日
PLAY JEWELLRY - WEAR ARCHITECTURE
プレイ・ジュエリー ウェア・アーキテクチャー
- 建築を通してジュエリーを考える -
永山祐子、中村竜治 二人の建築家による展示
(PLACE) by method
- 建築を通してジュエリーを考える -
永山祐子、中村竜治 二人の建築家による展示
(PLACE) by method
中村さんの繊細な輪っかと永山さんの赤い丸三角四角。お二人の個性。
2015年12月14日月曜日
007 スペクター
ジャジャッジャーン、ジャジャッジャーン、ジャン、ジャン、ジャーン、ジャーン…とくれば007ね。
オープニングからビル崩壊までの序盤はすばらしい。
クリストフ・ヴァルツのエルンスト・スタヴロ・ブロフェルドはスキンヘッドじゃなかった。
クリストフ・ヴァルツのエルンスト・スタヴロ・ブロフェルドはスキンヘッドじゃなかった。
キングスマンの方が007愛を感じたな。
2015年12月13日日曜日
2015年12月12日土曜日
2015年12月11日金曜日
『建築プレゼンのグラフィックデザイン』の出版記念レクチャー
藝大で中野豪雄さんのレクチャー。
ロジック・ヒエラルキーな語り口でスッと染み入る。(ちゃんと身につけろよ)
本買ってサインもらう。
ん?レクチャースライド、本にない内容があった。ちゃんとメモしてなかった…
ロジック・ヒエラルキーな語り口でスッと染み入る。(ちゃんと身につけろよ)
本買ってサインもらう。
ん?レクチャースライド、本にない内容があった。ちゃんとメモしてなかった…
2015年12月10日木曜日
2015年12月9日水曜日
2015年12月8日火曜日
登録:
投稿 (Atom)