2019年7月14日日曜日

ジャニー喜多川さんから中居正広が教わったこと

僕が最初に教わったのは照明でした。僕らSMAPは昭和のグループだったんで、アルファビームやバリライトみたいな光量の強い照明がある時代じゃなかったんです。その照明をひとつづつ教えてくれたんです。ジャニーさんは80番代が好きなんです。赤から紫がかるゼラチンフィルターの色なんだけど躍動感のある時はこのあかりを使った方がいいと。で、ブルーから白がかったのが70番代で、これはミディアム?とかに使うといい。ちなみに僕は88番(パーパー)が好きだからねと言っていた。その時から教育が始まってたんですね。タレントは自分たちのライブの演出家になるので。僕はジャニーさんが88番好きだからって繰り返し使ってたら終わった時に「YOU! 88番使いすぎだよ!」って。「えぇ?」「活かすも殺すもずっと使ってたらパーパーも死ぬじゃないか。いろいろな光を作ってやりなさい」と。大成功は細部に宿る。照明などを積み重ねることによってライブや舞台は成功する。細かいことを積み重ねなさい。ライブの半分以上はあかりで決まるということを覚えておいてください。と教わりました。16.17才でわからないのでメモに書いてあかりを勉強させてもらいました。

中居正広のニュースな会 2019/07/13