2008年4月28日月曜日

【mail】展覧会のお知らせ[近森++久納]


こんにちは、近森++久納/plaplaxです。

桜の花もすっかり散って、新緑の楽しみな季節になってきましたが、みなさまいかがお過ごしですか?
今、私たちは山形にいるのですが、今日はここ最近の展示のお知らせです。

●2館同時開催「もしもの森」展

 鶴岡アートフォーラム会場:http://www.t-artforum.net/2008_h20nendo/host/gallery/
2008.04.26.moshimo/index.html

 会期:2008年4月26日(土)~5月25日(日)

 山形美術館会場:http://www.yamagata-art-museum.or.jp/ja/kikaku/moshimonomori.html
 会期:2008年4月26日(土)~5月11日(日)

私たちの過去最大の個展が、昨日から山形の2つの美術館・同時開催で始まりました。
今回は2つの美術館の展示室を“森”に見立てて、9点+αの作品の森の中を散歩するような展覧会になっています。

どちらの美術館も、会場ができあがってみると、木があったり泉があったり巨大なバルーンがぶる下がっていたりと、美術館全体に楽しい雰囲気がただよっていて、まるで絵本の中の世界に迷い込んでしまった感じ。私たち自身もわくわくするような空間です。

昨年から今年にかけて3回にわたって両館で行ったwsの成果も、山形と鶴岡のそれぞれの特別バージョンの新作として展示しています。

東京を離れての展覧会ですが、この規模のメディア・アートの展覧会を行うことはなかなかないと思いますし、鶴岡、山形は想像を絶するおいしいもの天国、しかも温泉天国です。
どちらの美術館も城趾に建てられた気持ちのいい場所ですので、GWやお休みがてら、ぜひ、見に来ていただけたらと思っています。


●「電力館7Fリニューアルオープン」
http://www.denryokukan.com/event/event01_01.html
開館時間:10:00~18:00(水曜休館)
入場無料

先月末にリニューアルオープンした渋谷の電力館7Fに「電気をつくる=電気をつかう」をテーマにした展示作品をplaplaxとして制作しました。
丸い大テーブルの上に設置されたジョグダイヤルをくるくるくるくる回して発電させると、街に明かりが灯り動き出します。
一人よりも二人、二人よりも三人で力を合わせるとより大きな電力を作り出すことができます。

我々が携わった作品だけでなく、7Fフロア全体がスタイリッシュなグラフィックを使った空間となって生まれ変わりました。