2008年4月8日火曜日

束ねた針に光を当てて見よう。


  • 針先の上からを眺めると「黒色」に見えることを確認する。
    針の束は光のブラックホール。
  • 光を放射しない物質や,他の光源の光を反射(散乱)していない物質は,黒色に見える。
  • 光を全て吸収してしまう物質(炭,黒インク,硫化鉄など)は,光を反射(散乱)しない。人はそれを黒い物と認識する。(光が吸収されると,熱など他のエネルギーになる)
  • 光が当たらなければ白い紙も真っ黒である。

http://home.hiroshima-u.ac.jp/tkoike/ssh/exp3.pdf


 


←つまようじで実験。
  針じゃないといまいちか・・