![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhOz7H8DKMZljYNHj_AWl2l9iJh5EcKhcMD3sby_W8YsuHHWhYK88t2hI2poomhQcQZ38TuO8kjdoHotcAYf9yI7ET6EkbACXuPNsdBDroMrrafvKGUbANmz7pF6ofIOsOQV96uM0QI_3Q/s320/533px-PlanckianLocus.png)
■色度[しきど]chromaticity
ある色から明るさの成分だけを除いたものを色度という。xy色度図上の一点は、x値とy値の組合わせによるか、主波長と純度の組合わせで表現される。 色刺激の心理物理的な性質を表わしている。
■黒体(完全放射体)[こくたい]
black perfect body
可視光の波長の放射をすべて吸収してしまう物体で、同じ温度の物体としては最大の熱放射を行う理論上の物体をいう。色温度は黒体の絶対温度が熱放射時に発する色と相関することから、温度により色を表す方法である。
黒体軌跡は、黒体の色が絶対温度とともに変化する状態を色度図上に描いた軌跡のこと。合わせで表現される。 色刺激の心理物理的な性質を表わしている。
Wikipediaより