2010年12月25日土曜日

「REALITY LAB-再生・再創造」展

21_21
「そもそも『芸術』は先端技術、科学と同義だった」と村上隆が言っていた。この展示はまさに「挑戦する技術が美を創造するのです」と教えてくれる。
一生さん「20世紀文明の後始末をするのはデザイナーの仕事だ」とコメント。
愛知で再生ポリエステルの原糸をつくり、福岡で織り、石川で染色し、東京で縫製して、大阪で箔を押す。こだわり日本の職人仕事でできあがった「132 5. ISSEY MIYAKE」は「PLEATS PLEASE」「A-POC」に続く服の革命。
いずれも素材開発から加工製造方法に新たに技術的挑戦をして美を生み出している。これこそ古来意味するところの『芸術』なのだと思う。
一生さん止まりません。
会場でお会いしたコーゾー先生も感心されてた。
やることいっぱいあるね。

132 5. Issey Miyake : a new concept for clothes
アップロード者 afp-fashion. - 世界中のニュース動画。
132 5. Issey Miyake : a new concept for clothes