2008年5月1日木曜日

【本】千円冊は拾うな。


成長とは今持っているスキルを伸ばすことではない。
持っているモノを捨てて変身することなのだ。
----------------------
1章 成果を生み出す「時間」のとらえ方
~時間の常識はゴミ箱へ~
 勤勉は悪、努力は報われない
 残業をやめれば給料は増える
 優秀な人材には仕事をさせない
 「本郷猛」を鍛えてはいけない
 自分でできることは自分でしない
 値切りは半額に、値上げは三倍に
 売り上げを伸ばすために顧客を捨てる
 大切すぎる顧客は作らない
 一手先で「損」と見なすか、三手先の「得」を見越すか
 四半期決算の落とし穴

2章 利益をもたらす「お金」の上手な使い方
~お金の常識はゴミ箱へ~
 経営とは買い物だ
 「お金は血と汗と涙の結晶」という考えを捨てる
 損をしないとお金の使い方はうまくならない
 社員の決済能力が会社の業績を決める
 決算書に表れない投資のリターン
 社員のために気持ちよく無駄金を使う
 無駄のないところに豊かさはない
 まず「借金」から始めよう
 晴れた日にこそ傘をさす
 タクシーに乗るのに理由はいらない
 贅沢の基準は自分で決める
 質の追求に限界はなく、量の追求に未来はない
 家を売ってワインを買っても人生は破綻しない

3章 大成する「いい男」「いい人材」の見抜き方
~人を見る目の常識はゴミ箱へ~
 男性アイドルの頂点は髪型でわかる
 変化値は捨てられるものの量で決まる
 女性が「いい男」を決めている
 大成する男はお金と時間の使い方が違う
 彼氏は「彼女がいる人」の中から選ぶ

4章 トレンドを捨て、「本質」を貫く考え方
~常識を捨てる勇気ある決断~
 即決にこそ、価値がある
 大きいことはもはや安定ではない
 三年後の百億のために今の四十億を捨てる決断
 本質とトレンドを見誤らない
 「似合うスーツ」は選んではいけない
 二十メートル掘り進めた穴を潔く捨てられるか
 自分の給料を下げる努力
 経営に不可欠な「売り上げ設計図」
 リスクという言葉の本当の意味